TDL「ファンタジーギフト」とのお別れの中で気づいた“ゲスト対応の正解”
本日は中国の写真スタジオのみなさまのパークアテンド✨ 比較的風もなく暖かな日だったので屋内に避難する必要もなく、じっくりと学んでいただけました。 そして解散後、 2月14日でクローズしてしまうという 『ファンタジーギフト』に寄って、私にとって最後のお別れをしてきました😢 「もうすぐお店、終わっちゃうんですってね…。」 実験のつもりではなかったのですが、お店や周辺のアトラクションのキャストさん、何人かに同じ話しかけをしてみた所、それぞれ答えが違って、私の中でなるほどなぁという気づきをしたのでご紹介いたします。 ■1人目: 「もうすぐお店、終わっちゃうんですってね…。」
「そうなんです。2月14日までで…」 → → → キャストの職責として、詳細を丁寧にインフォメーションしてくださってさすがだなと思いました。 ■2人目: 「もうすぐお店、終わっちゃうんですってね…。」
「えっ、そうなんですかー⁉️ 泣きそうですー!」 → → → 自分の素直な反応で、表情豊かにお話しをしてくださるので、感情の共有ができてとてもうれしい気持ちになりました。 【ご注


涙、涙の…「ディズニーで学んだ笑顔の接客研修」
2018年1月。埼玉県の専門学校の学生さん167名様の接客研修✨ 元気ハツラツな担当の先生に迎えていただきスタートした90分間。 実際の接客の様子を動画で見たり、実践的な立ち稽古をしながら接客について楽しく学んでいただきました。 研修の中では、 私がディズニーの現場で行なっていた映像なども教材としてご覧いただくのですが、 私が在籍していた「ミステリーツアー」(お城の地下にいる悪者と戦いながら冒険するアトラクション。)は2006年4月にクローズをしているので、 約12年前、小学1年生ぐらいの専門学校のみなさんはほとんど知らない前提でお話しをしています。 ところが、
ミステリーツアーも大好きだったと、研修が終わるや否や受講の女子学生さんが駆け寄って来てくださいました。 「研修、ホントによかったです…😭 やっぱりディズニーの接客ってすごいです…。」 ディズニーの接客の仕組みの深さにも感銘を受けてくれたようでした。 さらに、涙は止まらず…、 「ミステリーツアーでメダル🥇ももらいたかったんです…😭」 この年代で覚えていてくれる方は少ないのに、さらに

