「ディズニーランドは永遠に完成しない!」子どもとともに成長してきた我が家の住み替え&リフォームのお話し
新婚時代は賃貸。
しばらくして子作りの為、2DKの中古マンションを購入。
子宝に恵まれ、そのマンションで3人の子どもを授かった。
子どもが小さいうちは「小さいながらも我がお城」と思って、内装リフォームや凝ったインテリアなど楽しんでいたが、3人目の子どもが生まれたころには、足の踏み場もなくなっていた。
小ぶりのベビーベッドですらリビングの大半をしめ、おもちゃの棚、カゴ、ぬいぐるみ、年に一度出番を待つひな人形や五月人形が押し入れを占拠し、ベビーカーや足けり幼児用バイクなどが玄関をふさいだ。
「このペースでは学習机なんて一人分すらムリだな…。」
一戸建て探しは長男が小学校に入るまで結局3年かかったが、立地、価格、環境とほぼ満足いく物件がみつかった。
「よかった〜…(安堵)」
新築、角地。2階建ての4DK。
1階はダイニングキッチンとフローリングの6畳間。
2階は6畳間が3つ。
人数に対して実質一間足りなかったが、
「子どもが大きくなったらリフォームでも考えよ〜!」
と気楽に考えていた。
しかし、子どもの成長は早く2〜3年であっという間に手狭になってきた。
「リフォームどうしよう?そうだ、2つの部屋をつなげるか!」
2部屋を挟むように元々しつらえてある横並びの2つのクローゼット。そのうちの1つのクローゼットの背中の壁を抜いて貫通させた。
作業は元の建築業者のリフォーム部門。
だから図面も把握しているので、「耐震壁がここにあるので隣の壁に移しますね。」とか、「壁紙とクローゼット建具が今お使いのものと同じのがありましたよ。」などトータルでおまかせできた。
ちなみに抜いた壁には同種のクローゼット建具を新たにつけてもらっているので、子どもが自立して2部屋に戻したい時も扉でしきられるようになっている。
現在では3兄弟は高校&大学生になり、荷物も増えかなり狭そうにはなってきているが、ある程度、独立した空間が守られている事と、お互いの気配が感じられる事で、
「あの曲いいね。誰?」とか、
「洗濯物しまっておいてあげたよ。」なんて会話が生まれている。
3兄弟で自然な社会性を育むことを目指してきたが、共同生活の中でしっかり実現出来て嬉しく思っている。
さて、長男もそろそろ自立の頃。
一人一人が巣立った後は、今度はここが夫婦の趣味の部屋になるのか、待望の“孫”のためのスペースになるのか、家族の成長とともに 我が家も永遠に完成しない♪